バームクーヘン とは(意味・説明)
『バームクーヘン』は、ドイツ発祥の焼き菓子です。
棒状の『芯』に、小麦粉、バター、卵、砂糖や様々な調味料を加えた生地を巻きつけて焼き上げる円筒状の焼き菓子です。
『芯』を開店させてながら何層にも渡り生地を焼き上げることによって作るため、完成して切ったときの断面は切り株の様な柄になります。
バームクーヘン の読み方(かな・外国語表記)
ひらがな | ばーむくーへん |
---|---|
カタカナ | バームクーヘン |
英語 | Baumkuchen |
中国語 | 年輪蛋糕 |
韓国語 | 바움쿠헨 |
バームクーヘンで有名な洋菓子店
- ユーハイム(juchheim)
- CLUB HARIE(クラブ ハリエ)
- ねんりん家
- 治一郎
- 文明堂
- ヴィヨン
- KIHACHI(キハチ)
- とよんちのたまご
- kaninchen(カニンヘン)
- ホレンディッシェ(HOLIANDISCHE)
- 下町バームクーヘン
バームクーヘン の商品名の語源・由来
『バームクーヘン』はドイツ語で『木のケーキ』を意味する
『バームクーヘン』は、ドイツ語で『Baumkuchen(バウムクーヘン)』と書きます。
『Baum(バウム)』は、ドイツ語で『木』を意味します。
『Kuchen(クーヒェン)』は、ドイツ語で『ケーキ』を意味する言葉です。
つまり、『バームクーヘン』とは『木のケーキ』を意味するドイツ語です。
『バームクーヘン』の名前の由来は断面にある
『バームクーヘン』の名前の由来は、その断面にあります。
バームクーヘンは、丸くて何層にもなった断面の模様が特徴で記ですね。
この何層にもなった断面は、何かに似ていると思いませんか?
そう、それは木の断面の『年輪(ねんりん)』に似ています。
その断面が、木の年輪に似ていることから、『Baumukuchen(バームクーヘン)=木のケーキ』という名前が付けられました。
バームクーヘン の特徴
他のお菓子にはない独特の形状
『バームクーヘン』の特徴、それは名前そのものでもある『独特な形状』ではないでしょうか。
この木の断面のような容姿でなければ『バームクーヘン』であることはかないません。
『バームクーヘン』の見た目が、木の断面であるからこそ、『Baumukuchen(木のケーキ)』という名前が付けられたのです。
なんだかんだで美味しい鉄板の味
『バームクーヘン』。
それは独特な形状が印象的な焼き菓子ですが、しぶとい人気を持ち続けるのは、『バームクーヘン』それ自体がとても美味しいからです。
印象的な見た目に気がとられがちですが、バームクーヘンの味はたしかに美味しいです。
何層にも重ねて焼き上げることによって生まれる柔らかいけどしっかしりた食感。
何層にも重ねられた生地が甘いだけのお菓子ではないサムシングを生み出しています。