「 2017年05月 」一覧

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハーベスト(お菓子)の語源・由来・意味

ハーベスト(お菓子)の語源・由来・意味

1978年に東ハトから発売された薄焼きクッキー『ハーベスト』。独特の薄さと程よい味付けが特徴的なクッキーですが、商品名は、英語で『収穫』を意味する『harvest(ハーベスト)』に由来します。サクッと香ばしい薄焼きクッキーを口に入れると、原料の小麦の香ばしさが口いっぱいに広がり、黄金色に輝く刈り入れ時の小麦畑が頭に思い浮かびませんか。

東ハト(Tohato)の語源・由来・意味

東ハト(Tohato)の語源・由来・意味

1952年に『東京製菓株式会社』として創業した『東ハト』。社名の由来は、初代社長が鳩を好きであったことから社名を『鳩印東京製菓』と通称で呼んでいました。この『鳩印東京製菓』を省略して『トウハト(東ハト)』と呼び始め現在の社名になりました。

カール(お菓子)の語源・由来・意味

カール(お菓子)の語源・由来・意味

1968年から明治製菓(meiji)が販売しているスナック菓子『カール』。特徴的な形や、CMのカールおじさんが印象的なスナックですが、商品名の由来は、『その形』と『食感』、そしてある人物の名前から来ています。

チロルチョコ(TIROL)の語源・由来・意味

チロルチョコ(TIROL)の語源・由来・意味

1962年に松尾製菓が発売した『チロルチョコ』。誰もが一度は食べたことがあるであろうチョコレート菓子の定番商品ですが、商品名の由来は、オーストリア西部の『チロル州』から来ています。チロル州の大自然と爽やかなイメージを持ったお菓子でありといという想いから『チロルチョコ』という商品名が付けられました。

ゴーフル(GAUFRES)の語源・由来・意味

ゴーフル(GAUFRES)の語源・由来・意味

1927年から風月堂が販売している伝統的な洋菓子『ゴーフル(GAUFRES)』。ゴーフルは薄くて軽いウエハースでクリームをサンドした定番の洋菓子ですが、『ゴーフル』とは英語で『ワッフル』を意味するフランス語です。

エリーゼ(EILSE)の語源・由来・意味

エリーゼ(EILSE)の語源・由来・意味

1979年にブルボンから発売されているチョコレートクリームウエハース『エリーゼ(ELISE)』。商品名は、ドイツ語圏で女性の名前に使われる『エリーゼ(Elise)』に由来します。ベートヴェンの作曲した有名な『エリーゼのために』の『エリーゼ』はベートヴェンが愛した女性だと言われています。

岩波書店の語源・由来・意味

岩波書店の語源・由来・意味

1913年に岩波茂雄さんによって創業された『岩波書店』。岩波文庫、岩波新書などの文学書、学術書や、広辞苑などの辞典で有名な岩波書店ですが、社名の由来は、創業者である岩波茂雄さんの名前から来ています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク