現在地案内
スポンサーリンク

おっとっとの語源・由来・意味

海の中
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おっとっと とは(意味・説明)

『おっとっと』は、森永製菓(MORINAGA)が1981年から販売している魚介類の形をしたスナック菓子です。

出汁の効いた味と、程よい塩気が特徴的な素朴なお菓子ですが、その味わいは深く、落ち着いて食べると、『おっとっと』がすごく美味しいお菓子であることに気付くはずです。

これまで、おっとっとの形は30種類近くの数が確認されています。

おっとっと の読み方(かな・外国語表記)

 ひらがな おっとっと
 カタカナ オットット
英語 ototo

製品ラインナップ

  • おっとっと うすしお味
  • ベジタブルおっとっと コンソメ味
  • スーパーおっとっと 極みだし醤油味
  • 海のともだち おっとっと うすしお味

おっとっとの形

海のともだち

  • いか
  • うに
  • まぐろ
  • かに
  • ふぐ
  • かめ
  • えび
  • たこ
  • まんぼう
  • ひとで
  • ととまる
  • いかり
  • いるか
  • たつのおとしご
  • くりおね
  • せんすいかん
  • ぺんぎん

畑のなかま

  • とまと
  • かぼちゃ
  • ほうれんそう
  • にんじん
  • えんどうまめ
  • なす
  • かかし
  • くわ
  • アヒル
  • ととベジータ

おっとっと の語源・由来

『おっとっと』の商品名の由来は、飲み屋でお酌したときに思わず口から出た『おっとっと』という言葉からきている。

いろいろな魚介類の形が楽しい『おっとっと』ですが、この商品名の由来は、とてもストレートなところから来ています。

『おっとっと』の商品名が決定する前に、『小さな水族館』や『なんかな~い』など他に複数の候補が挙がっていましたが、飲み屋でお酌をしたときに思わず口から出た『おっとっと』という言葉からひらめいたのが『おっとっと』という商品名でした。

『おっとっと』の『とと』は魚を意味する言葉

『おっとっと』の商品名には、『とと』という言葉が含まれています。

この『とと』という言葉は、『魚』を指す言葉です。

『とと』は、『おっとっと』の形そのものである様々な魚介類を指しています。

おっとっと の特徴

ノンフライ製法

『おっとっと』は、油で揚げるという調理をしていません。

生地を過熱した後に、調味の意味で油をスプレーで吹き付けて製造を行っています。

この調理方法によって、油で揚げる場合と比べて約1/3にカロリーが抑えられているそうです。

薄くてサクサクの生地

『おっとっと』の生地はとても薄くてサクサクです。

生地が薄くて口当たりが軽いため、一口食べるとついつい止まらなくなってしまいますよね。

程よい塩気と出汁

『おっとっと』は、生地の食感や形の楽しさが大きな特徴ですが、味自体も確かに美味しいです。

海外の出汁の効いていないお菓子を食べた後に、『おっとっと』を食べることがあれば、きっと『おっとっと』の真の美味しさに気付くはずです。

30種類近くある『形』

『おっとっと』の最大の特徴は、その豊富な『形』ですよね。

『海のともだち』や『畑のなかま』を合わせると、その数は約30種類にもなります。

『おっとっと』を食べるときは、ぜひ一つ一つ形を確認しながらたべましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

ブログランキング
ブログランキングに投票する
ブログランキング
  ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク